第3次動植物国宝切手
プレミア切手買取第3次動植物国宝切手1961年-65年
図案変更されて発行されました。
4円 ベニオキナエビス
6円 ナンテン
10円 ソメイヨシノ
30円 円覚寺舎利殿
40円 日光東照宮陽明門
70円 能面
80円 ヤマドリ
90円 風神
100円 タンチョウツル
120円 迦陵頻伽
コイル切手
10円 ソメイヨシノ
30円 円覚寺舎利殿
低額面の4円ベニオキナエビス、6円ナンテンは、
郵便局で購入出来た切手です。
昭和40年生まれですが、子供頃現役の切手として活躍していました。
10円 ソメイヨシノ ⇒ ニホンシカ
30円 円覚寺舎利殿 ⇒ 中尊寺金色堂
40円 日光東照宮赤 ⇒ 日光東照宮青
70円 能面 ⇒ 色検知対応
80円 ヤマドリ ⇒ 色検知対応
90円 風神 青 ⇒ 風神 黒
100円 タンチョウヅル ⇒ 色検知対応
120円 迦陵頻伽 柴 ⇒ 迦陵頻伽 赤
と図案が変更になっています。
同じ額面の切手が発行されているので、
試用期間が短い切手もあり、
未使用切手はプレミア価格のものが多いです。
風神 青のカタログ評価は5800円。
使用済みの状態が良いものは少なく高く取引されています。