第2次動植物国宝切手

第2次動植物国宝切手




 1円 前島密
 2円 秋田犬
 3円 ホトトギス
 4円 石山寺の多宝塔
 5円 オシドリ
 8円 カモシカ
10円 法隆寺の金堂壁画
14円 姫路城
20円 中尊寺金色堂
24円 平等院鳳凰堂
35円 金魚
45円 日光東照宮陽明門
50円 中宮寺仏像
55円 マリモ
75円 オオムラサキ
100円 鵜飼
500円 やつ橋

5円オシドリ、10円法隆寺壁画には、コイル切手と切手帳があります。

⇒切手 買取プレミアム







1952年~59年
昭和27年~34年に発行された切手です。

2円秋田犬や8円カモシカは、
かなり長い間、郵便局で売られていた切手です。

2円秋田犬は、消費税が導入されたときに、
差額切手として、使われています。

50代の方では、郵便に使った切手は少なく、
60代以上の方であれば、普通に郵便に使っていた切手です。

未使用のカタログ評価が高い切手が多いのが特徴で、
銘版付きのブロックは、高値で取引されていることも多いです。


8円カモシカ 荒川32年櫛形印

8円カモシカ 荒川32年櫛形印 第2次動植物国宝切手 8円カモシカ 1952年8月1日発行 長い期間使われていた切手です。 昭和24年から26年まで 封書料金が8円の時代がありましたが その時使われていたのは、炭鉱夫の8円

90円青風神 世田谷上馬37年ローラー印

90円青風神 世田谷上馬37年ローラー印  発行年使用 緑風神 第3次動植物国宝切手 90円 風神 1962年7月2日発行 未使用のカタログ評価は、5800円と 非常に高い切手です。 銘版付きの評価が5500円。 あ

8円かもしか 縦書きローラー印 鳥取

8円かもしか 縦書きローラー印 鳥取 第2次動植物国宝切手 8円 カモシカ 1952年8月1日 発行 縦書きローラー印 鳥取 鳥取の鳥の字が見えない縦書きローラー印 その分、落札価格も安くなっています。

75円旧オオムラサキ 縦ペア 欧文印

75円旧オオムラサキ 縦ペア 欧文印 第2次動植物国宝切手 75円オオムラサキ 1956年6月20日発行 欧文印の使用例ですが、 局名の判読が難しいです。 そのため、評価も安くなってしまいます。

5円 おしどり田型 縦書きローラー印

2次動植物国宝 5円 おしどり田型 縦書きローラー印 第2次動植物国宝切手 5円オシドリ  1955年9月10日発行 縦書きローラー印  広島西局35年7月28日 少し高いですが競争入札で落札しました。 田

8円 かもしか 縦書きローラー 岩国

8円 かもしか 縦書きローラー 岩国 第2次動植物国宝切手 8円カモシカ 1952年8月1日発行 縦書きローラー 岩国 消印の状態が良くないので、安い金額で落札出来ています。 右側にズレていますが、縦書きの岩国にしっかり

8円カモシカ 岡山縦書きローラー印

8円カモシカ 岡山縦書きローラー印 第2次動植物国宝切手 8円カモシカ  1952年8月1日発行 岡山縦書きローラー印 複数の縦書きローラー印が出品されていました。 縦書ローラー 広島西 カモシカ8円 31

1円前島密 岡山縦書きローラー印

1円前島密 岡山縦書きローラー印 第2次動植物国宝切手 1円前島密  1952年8月11日発行 岡山縦書きローラー印 8円カモシカ切手に良く見られる縦書きローラー印です。 中国地方で使われた消印です。 カタカナ県名入り切手

75円オオムラサキ赤 櫛形印

75円オオムラサキ赤 櫛形印 第2次動植物国宝切手 75円オオムラサキ 1956年6月20日 未使用のカタログ評価は1800円、使用済みの評価は150円です。 消印の状態は7割ほどの印影です。 もう少し状態の良い消印が欲

50円弥勒菩薩 大津局欧文ローラー印

50円弥勒菩薩 大津局欧文ローラー印 第2次動植物国宝切手 50円弥勒菩薩 1952年6月20日 発行 大津局欧文ローラー印 欧文ローラー印はなかなか全景が判るものは、 単片では難しいです。 (OO)TSU SHIG(
[プロフイール]
切手コレクター歴40年
昭和切手がメインです。
趣味はランニングです。
プレミア切手・レア切手は、 無料買取サービスで!!
カテゴリ一覧