年賀切手
年賀切手昭和11年用に富士山の切手が発行されたのが最初です。
画像の写真は、11年1月1日使用の絵入り年賀印
戦前の発行は、
昭和11年 富士山
昭和12年 二見ヶ浦の夫婦岩
昭和13年 しめ飾り
戦後の発行は、
昭和24年 羽根つき2円
昭和25年 円山応挙のトラ2円
昭和26年 少女とうさぎ2円
昭和27年 翁の面5円
昭和28年 三番叟人形5円
昭和29年 三春駒5円
昭和30年 加賀起き上がり5円
昭和31年 こけし5円
昭和32年 だんじり5円
昭和33年 犬はりこ5円
昭和34年 鯛えびす5円
昭和35年 米食いねずみ5円
昭和36年 赤べこと金のべこっこ5円
昭和37年 張り子のトラ5円
昭和38年 ウサギ5円
昭和39年 辰と竜5円
昭和40年 麦わらヘビ5円
昭和41年 しのび駒5円
額面5円は、当時の葉書料金でしたが、
この時期、年賀状に限って、料金が4円だったため、
年賀状の使用例は少ない。
額面5円までのお年玉小型シートは、
額面評価や、プレミア価格で買い取ってもらえる可能性があります。
⇒切手 買取プレミアム
昭和24年用 年賀切手 羽根つき
昭和26年用 年賀切手 少女とうさぎ
昭和27年用 年賀切手 翁の面
昭和28年用 年賀切手
昭和29年用 年賀切手
昭和30年用 年賀切手
昭和31年用 年賀切手
昭和32年用 年賀切手
昭和33年用 年賀切手
昭和34年用 年賀切手
昭和35年用 年賀切手
昭和36年用 年賀切手
昭和37年用 年賀切手
昭和38年用 年賀切手
昭和39年用 年賀切手
昭和40年用 年賀切手
昭和41年用 年賀切手
平成時代のお年玉小型シート
残念ながら、額面割れの買取金額になります。
郵便料金も上がっているので、額面金額も上がっています。
数が多ければ、ちょっとしたお小遣いの金額になります。
最近の年賀切手の買取依頼は、
⇒切手 買取プレミアム
買取プレミアム
「買取プレミアム」は、
業界内でもトップシェア級の規模を
誇る高価古物買取業です。
リサイクル買取の業者より専門買取
の方が高額査定が出やすいため、
現在注目を集めています。
買取プレミアムが選ばれる理由!
・最短30分で出張可能なスピード対応!
・安心・安全サポートが充実
端数は切り上げで買取金額を提示!
買取プレミアム提供 3つの査定方法
・出張訪問査定
・郵送査定
・持込み査定
出張査定の場合は、
最短30分で無料出張査定が可能!