第3次動植物国宝切手

プレミア切手買取第3次動植物国宝切手



1961年-65年
図案変更されて発行されました。

  4円 ベニオキナエビス
  6円 ナンテン
 10円 ソメイヨシノ
 30円 円覚寺舎利殿
 40円 日光東照宮陽明門
 70円 能面
 80円 ヤマドリ
 90円 風神
100円 タンチョウツル
120円 迦陵頻伽

コイル切手
10円 ソメイヨシノ
30円 円覚寺舎利殿

⇒切手 買取プレミアム







低額面の4円ベニオキナエビス、6円ナンテンは、
郵便局で購入出来た切手です。
昭和40年生まれですが、子供頃現役の切手として活躍していました。

10円 ソメイヨシノ ⇒ ニホンシカ
30円 円覚寺舎利殿 ⇒ 中尊寺金色堂
40円 日光東照宮赤 ⇒ 日光東照宮青
70円 能面     ⇒ 色検知対応
80円 ヤマドリ   ⇒ 色検知対応
90円 風神 青   ⇒ 風神 黒
100円 タンチョウヅル ⇒ 色検知対応
120円 迦陵頻伽 柴  ⇒ 迦陵頻伽 赤

と図案が変更になっています。
同じ額面の切手が発行されているので、
試用期間が短い切手もあり、
未使用切手はプレミア価格のものが多いです。
風神 青のカタログ評価は5800円。

使用済みの状態が良いものは少なく高く取引されています。

10円ソメイヨシノ縦ペアフクシマ矢吹42年カナローラ

10円ソメイヨシノ縦ペアフクシマ矢吹42年カナローラ カタカナで『フクシマ』と表記されたローラー印。 台切手にもよりますが、プレミア価格になります。 10円ソメイヨシノは、 安い価格で落札出来る切手です。

4円ベニオキナエビス 別府バー入り櫛形印

4円ベニオキナエビス 別府バー入り櫛形印 「別府」と表記されるところが、 「別ー府」と表記される櫛形印です。 落札価格は20円程度と低いですが、 コレクションに加えたい消印です。 東九州で使われた消印だとのレポートもあ

120円紫迦陵頻伽 初日速達

120円紫迦陵頻伽 初日速達 第3次動植物国宝切手 120円 迦陵頻伽 1962年11月1日発行 初日カバーの実逓便です。 額面より、安い値段で入手しています。 未使用のカタログ評価は、2000円と 高い評価の切手

陽明門赤40円 TOKYO欧文ローラー印

陽明門赤40円 TOKYO欧文ローラー印 第3次動植物国宝切手 40円日光東照宮陽明門 1962年5月10日発行 TOKYO欧文ローラー印 別納郵便の消印と思われるブロックです。 良い方向に消印されています。 比較

100円タンチョウヅル 消印セット

100円タンチョウヅル 消印セット 第3次動植物国宝切手 100円タンチョウヅル 1963年7月25日 発行 発行から56年経過した切手になります。 同じ図案で少し濃い色の新100円タンチョウヅル切手も

70円能面 大津局欧文ローラー印

70円能面 大津局欧文ローラー印 第3次動植物国宝切手 70円能面 1965年8月20日 発行 大津局欧文ローラー印 欧文ローラー印はなかなか全景が判るものは、 単片では難しいです。 (O)OTSU SHIGA 19

90円 青風神 櫛形印

90円 青風神 櫛形印 第3次動植物国宝切手 90円 風神 1962年7月2日 発行 東京・中野大和町 昭和42年4月28日 逆向きですが、鮮明な消印なので入札しました。 入札数は13件、額面の2倍の金額です。 未

10円ソメイヨシノ 倉敷縦書きローラー印

10円ソメイヨシノ 倉敷縦書きローラー印 画像のように、少し状態は悪いのですが、 落札金額は1000円でした。 希少印の評価は高くなります。 縦ペアなので、ローラー印の陰影がしっかりわかるのが 良いのかも知れません。

90円風神青 初日カバー

90円風神青 初日カバー 1962年7月2日発行 初日カバーの評価は2000円、 未使用の評価は5800円。 普通切手のカタログ評価は高くなっています。 ⇒切手 買取プレミアム

6円 ナンテン 銘版

6円 ナンテン 銘版 1962年2月20日発行 大蔵省印刷局製造 低い額面の銘版付き カタログ評価は、低いです。 ⇒切手 買取プレミアム
[プロフイール]
切手コレクター歴40年
昭和切手がメインです。
趣味はランニングです。
プレミア切手・レア切手は、 無料買取サービスで!!
カテゴリ一覧